とりあえずキャラメイキングにとりかかることに。
当時まだ基本ルルブをもっていなかったので
(後にkonozamaもといamazonで注文して入手)、
Mさんからスカイプでクラスや特技などの簡単な情報をテキストにしたものをもらったり、
説明してもらったり。
あと「どどんとふ」というダイスチャットCGIを設置したり。
(この作業が大変だった_(8D 」∠)_)
で、ライフパスの決定は、
自分→どどんとふでダイスふって出目をツイッターで報告。
Mさん→手元のルルブで確認して結果をつぶやく。
と、いう形でやりました。
(Mさん、お手数かけてすんません)
ライフパスは、出自、境遇、経験、邂逅の4種類ありまして、
それで、汎用特技やら情報の種類やらパーソナルクエストやらコネやらが決まります。
とりあえずダイスをふってみたら
(ちなみに邂逅は後まわし)
出自・・・カリスマ
境遇・・・異世界育ち
経験・・・喪失(パーソナルクエ:名声を得る)
と、でた。

い、異世界育ちぃーーー!?
境遇には、自分もMさんも噴きました(笑
ちょっとまて、作ろうとしているキャラはブルースフィア(地球育ち)だぞ? 地元出身だぞ?
つーか、パーティに異世界人がいるのにこれ以上異世界人増やしてどーすんだ!?
てなわけで、境遇降りなおし。
境遇・・・ジャーナリスト
学生キャラを想定しているので、この場合学生ブロガーとかまとめサイトの管理人とかみたいなもんかね?
でも、なんかしっくりこない。
またふりなおし。
ついでに経験もなんか違うような気がしてふりなおしてみる。
境遇・・・ナンパ師
経験・・・孤独(Pクエ:半身の捜索)
ナンパ師って……女の子キャラなんだけどなぁ (‘A`)
孤独はまぁ・・・半身の捜索か・・・・・。
・・・ん? まてよ?

・・・そのとき! 自分に・・・電流、走る!!(by 某麻雀漫画(笑)
そ う だ !
異世界育ち+半身の捜索・・・結構いけるんじゃね?
ブルースフィア出身なのに異世界育ちは
『昔神隠しにあって一時期異世界で過ごした』
ってことにすればおっけーじゃね?
ついでに半身=生き別れの双子の妹にして、
『妹も一緒に神隠しにあったけど、生還したのは自分だけ』
『家族や友人に恵まれているけど、いつも一緒にいた妹がいなくて孤独を感じている』
と、いう設定にしとけばドラマチックじゃね?
ついでのついでに、出自=聖職者に変更して『寺の住職の孫娘』にしとけばいいんじゃね?
怒涛のごとく芋づる式にあれよあれよと湧き出る設定!
んでもって、名前を決める際にみていたサイトで
『獅子島(しじま)』という名字を発見。→
調べてみたら鹿児島にある実在の島だった。(島のほうの読みは『ししじま』だけど)→
よし、薩摩おごじょにしよう!!
・・・・・・かくして、無茶振りの果てに
僧職系魔法少女勇者(Mさん命名)『獅子島 藍』(しじま らん)が爆誕した。
普段は標準語だけど、ぶちきれたときは薩摩弁になるという薩マジレンジャーです(笑
武器も寺の子らしく、蓮の花を模したチャンバースタッフ(アルケミスト専用武器)。
※余談だが、この子は以前ゴールデンロアで使っていたキャラのリサイクルなんですが、
名前が『ランバダ』というあんまりなものなので、
いくらなんでもカワイソスということで『藍(らん』にしといたり。
ちなみに前世(?)は漁師出身&槍使いで、狼退治にあけくれていました。